はじめての国債投資 人気の個人向け国債も解説

『国債』ってご存知でしょうか?名前くらいは聞いたことがある。最近ではニュースなどでも国の国債残高が……といった話もでているのでよく聞くという方も多いかもしれません。しかし、国債というものを「投資対象」として見ている方はどのくらいいらっしゃるでしょうか?

このサイトでは、国債の知識から投資方法、メリットやリスクなどをわかりやすく紹介していきます。また、人気の高い「個人向け国債」の仕組みから買い方、種類まで解説していきます。なお、人気の個人向け国債の最新情報については「個人向け国債最新情報」をご覧ください。

<2021年4月発行分>

  • 10年変動:0.08%
  • 5年固定:0.05%
  • 3年固定:0.05%

個人向け国債への投資は現状の利回り(金利)だとほぼ面白みのない状況です。狙うのであれば、証券会社が実施しているキャンペーンを上手く活用していきましょう。

個人向け国債購入キャンペーン比較

安定的な資産運用として「国債」は有力な候補

国債への投資と聞くと怖いイメージを持つ方もいるかもしれません。
しかしながら、国債への投資は、投資の中では低リスクであり、どちらかというと「預金(定期預金)」に近い性質を持つ投資です。特に個人向けの国債である「個人向け国債」においては解約ができるなど、より投資しやすい商品となっています。

逆に投資と考えたときリスクは低いけどリターンもそれなりしかない国債に魅力を感じないという投資家の方もいるかもしれません。しかしながら、運用資産のポートフォリオを考えたとき、株や投資信託といったリスク資産だけで組むポートフォリオは挽回可能な若い人ならいいかもしれませんが、将来を見据えて守るべき資産を持つ人にとってはリスクが高すぎます。
そういう人にとって円ベースでの無リスク資産として「国債」を運用することは、金利の低い円預金やタンス預金で眠らせるよりは効率的な運用が可能となります。

当サイトでは投資初心者の方にもわかりやすく国債投資の基本を解説しています。まずは「国債の基礎知識」から読み進めていってもらえるとわかりやすいかと思います。

国債の基礎知識

国債の基礎知識では、そもそも「国債」というものが一体どんな金融商品なのかをわかりやすく解説していきます。

国債とは
日本国債なんかに投資をしても大丈夫なの?
国債に投資するメリットとリスク
国債の種類
 |-利付国債
 |-変動利付国債
 |-割引国債
 |-個人向け国債(個人向け復興国債) 
 |-復興援国債
 |-新窓販国債
 |-物価連動国債
知っておきたい債券の知識
 |-債券の満期と金利の関係
 |-債券の発行市場と流通市場
 |-債券価格と金利の関係
 |-債券と「信用リスク」
国債購入にかかる手数料
国債にかかる税金
国債投資用語集
国債への投資コラム

国債に投資する

「国債に投資する」では、実際に国債を購入(投資)するための買い方や仕組みなどを解説します。
また、国債と似ている「定期預金」「社債」、「外国債券」など他の金融商品との比較も行っていきます。

国債はどこで買える?
国債と他金融商品を比較
 |-定期預金と国債比較
 |-社債と国債を比較
自分にあった国債の選び方
債券(国債)に投資をする際チェックする項目
 |-償還期間(満期)
 |-通貨
 |-発行体の信用リスク
 |-特約事項
個人向け国債投資キャンペーン
・国債投資のQ&Aコーナー

個人向け社債に投資

最近、発行が増えている個人投資家を対象とした「社債」の発行。社債とは事業会社が発行する債券で、国債と比較すると信用リスクがあるものの高利回りが期待できます。
ここでは、個人向けの社債投資についての考察、紹介をしていきます。

社債投資のメリットとリスク
・特別な条件付きの社債に注意
・社債投資は「ココ」を見る
・起債情報チェック

国債投資と証券会社

国債に投資をするのであればネット証券が便利です。ここでは、国債(債券)への投資をするうえでお勧めの証券会社を紹介・比較していきます。

SBI証券
SMBC日興証券
楽天証券
マネックス証券

※上記証券会社では、インターネットを通じて個人向け国債への投資が可能になっています。

 

個人向け国債の販売スケジュール・金利最新情報

現在の個人向け国債の発行はいずれの年限のものも毎月販売となっています。
購入したい方は個人向け国債の取り扱いをしている金融機関に口座を開設してください。国債投資におすすめの金融機関選びは「こちら

個人向け国債

人気の個人向け国債「10年」「5年」「3年」の最新情報を掲載しています。販売予定や金利などを参照ください。個人向け国債の購入は証券会社の口座が必要です。 個人向け国債への投資におすすめの証券会社選びについては「証券会社比較」のページをご参照ください。

変動金利型10年満期個人向け国債
利率(金利) :(基準金利×0.66)
最新金利 :0.08%
発行頻度 :毎月
最低利率 :0.05%
購入希望者は募集期間中に証券会社にお申込みください。
固定金利型5年満期個人向け国債
利率(金利) :(基準金利-0.05%)
最新金利 :0.05%
発行頻度 :毎月
最低利率 :0.05%
購入希望者は募集期間中に証券会社にお申込みください。
固定金利型3年満期個人向け国債
利率(金利) :(基準金利-0.3%)
最新金利 :0.05%
発行頻度 :毎月
最低利率 :0.05%
購入希望者は募集期間中に証券会社にお申込みください。

ちなみに、現状の商品スペックで個人向け国債に投資をするのであれば保有期間の長さにかかわらず10年国債に投資をするのがお勧めです。理由は>>個人向け国債なら10年ものが圧倒的に有利

 

金利が低い今、個人向け国債に投資をする意味はある?

2016年1月にマイナス金利政策が導入され、4年が経過しました。

10年国債利回りはマイナス水準に沈み、それに連動する個人向け国債の利率(利回り)も0.05%という最低水準に据え置かれています。

定期預金と国債の比較」でも説明していますが、現在の状況は金利だけを考えるとネットバンクなどの銀行の定期預金よりも圧倒的に魅力がない状況となっています。

なので、私も積極的には投資をしていません。利用するとすれば「証券会社の国債キャンペーン」を利用するだけです。キャッシュバックキャンペーンがネットバンクの利回りを上回るうちは個人向け国債を買ってもいいと思っていますが、それがなくなるようだと、利用価値はほぼゼロとなります。

マイナス金利が続いている現在、このサイトの存在意義も問われているような状況ではありますが、うまく国債(個人向け国債)を資産運用やキャッシュバックなどに活用できる内は活用していくというスタンスでやっていきたいと思います。

皆様どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

投資に役立つおすすめのサイト

国債投資に興味をお持ちの方に役立ちそうなサイトをまとめています。

債券投資ガイド
債券投資ガイドでは、国債、社債、外国債券(外債)、仕組み債など各種債券への投資をわかりやすく解説しています。
ネットバンク比較ランキング
債券は怖いけど、少しでも安全・有利に運用したいという方には金利の高いネットバンクの定期預金がおすすめ。
アパート経営の教科書
国債金利じゃ物足りない。ミドルリスクミドルリターンを目指す方のためのアパート経営(不動産投資)ガイド。
外貨MMF投資ガイド
外貨投資で高金利を獲得するのならおすすめはやっぱり「外貨MMF」。外債投資にも活用できる。
ネット証券比較ランキング
おすすめのネット証券を株式投資やその他の手数料、サービスなどでわかりやすく比較しています。
 

個人向け国債投資にお勧めの証券会社

国債への投資やその他債券へ投資する上でおすすめの証券会社を紹介します。

個人向け国債の取り扱い量は多く、毎回購入額に応じたキャッシュバックキャンペーンを開催しています。

50万円以上の購入で500円キャッシュバックで実質0.1%還元とキャッシュバックキャンペーンのハードルが低いです。

少額の個人向け国債投資ならSBI証券がおすすめです。

10年国債(変動)
人気の長期個人向け国債。金利変動タイプ
>>詳細

5年国債(固定)
中期運用に最適な5年満期の固定金利国債
>>詳細

3年国債(変動)
短期の運用商品。毎月発行。個人的評価は×
>>詳細
新窓販国債
満期は2年、5年、10年の3種類。
>>詳細
SBI債 SBI債
SBI証券で不定期に発行される社債。短期満期にも関わらず高金利で人気が高い。
>>SBI証券

 

当サイト人気ページランキング

当サイトで過去1ヶ月間の人気ページのランキングです。
1位:国債とは何か?
2位:個人向け国債の特徴
3位:個人向け国債なら10年ものが有利
4位:債券価格と金利の関係
5位:国債投資と税金
6位:国債はどこで買える?
7位:国債投資のメリット・リスク
8位:国債投資と手数料
9位:定期預金と国債比較

国債・債券投資に関する注意点とお願い
本サイトでは、国債に関する情報を多数提供しておりますが、特定債券への投資を推奨するものではありません。
また、債券投資は完全な無リスク投資ではありません。債券投資に関するリスクをご確認の上、自己の責任において投資をされるようにお願いいたします。